Event planningイベント企画

逸話から考える茶の湯入門 第二回桃夭会公開講座

筒井紘一講演会

逸話から考える茶の湯入門 第二回桃夭会公開講座
『逸話から考える茶の湯入門』第二回
と題しまして徳山桃夭会主催の公開講座が行われます。

茶の湯にまつわるお話しを聞きながら皆様とともに考えてみたいとおもいます。

お誘い合わせの上ご参会下さい。


筒井 紘一(つつい ひろいち)
1940年、福岡県生まれ。
早稲田大学文学部東洋哲学科卒業。
同大学院文学部研究科修士課程修了。文学博士。
今日庵文庫長、茶道資料館副館長を経て、同資料館顧問。
京都府立大学客員教授。
一般社団法人文化継承機構理事長。


主催 徳山桃夭会
  • 開催日
    令和7年11月2日(日)
    ○公開講座
    開演13:30(開場13:00)
    終演15:00
    ※会場 ほしらんどくだまつ(下松市大手町2-3-1)

    ○ 呈茶席(講座料金に呈茶席への参加料も含まれております)
    一部10:00〜13:00
    二部15:30〜17:30
    ※会場 桜雲洞(下松市大手町2-5-4)
  • 会場
    ほしらんどくだまつ
    サルビアホールA
    山口県下松市大手町2-3-1
    GoogleMap
    0833-41-0906(代表)
  • 料金
    3,000円[ 呈茶付 ]
  • 定員
    100名
  • 協力
    株式会社 桜雲洞
このイベントのお問い合わせは
株式会社 桜雲洞
住所/山口県周南市速玉町5-21
TEL.FAX/0834-22-2331
MAIL/info@ounto.jp